開発状況

http://f.hatena.ne.jp/tnoho/
↑少し大きめのSS

残り

メニューの実装とブックマークなどの実装、そして画像の実装がまだです。
とりあえず、メニューを使わない操作はできるようになりました。
休日に一度に作れなかったのが響いてます^^;
sigmarion〓とPocketPCはさほど苦無く移植できるのですが、VGAは結構難しそうです。Visual Studio 2005 & .NET Compact Framework 2.0 を使えば即移植可能なのですが、現状ではVS2005や.NET CFW 2.0自体にバグも多く使い物にならなさそうな雰囲気です。
実機があれば実験しながら進められるだけに、ここのところは響いてきます。

唯一のPocketPCが・・・

 我が家唯一のPocketPC実機が逝ってしまいました。。。理由、インストールしてあるぷよぷよで遊ぼうとした人が、ロックを解除せずにコネクタを力ずくで抜いたため・・・でもってエミュレーターのリモートファイルビューが不調です。なんだかうまく動いてくれません。PocketPC版開発遅れは確定か・・・まぁ、暫定版をid:kimicooldadさんに送ってみます。

よく考えれば

 昔使っていたh1920がどこかにあるはず、探してみます。

ありました

 h1920発見、暫定版をインストールして実行。ツリー重すぎorzじゃぁ問題修正版を入れたらどうなるのかということで、入れてみました。
ノードをタップ・・・1秒後・・・2秒後・・・3秒後・・・パッ
はい、使い物になりません、非修正版はそこそこ使える速度です。
もうちょっとカスタムすればもっと使えそう。

編集の実装完了

 EBtWDE 編集の実装完了。しかし、ファイルのクローズを忘れているところがあるとはorzメニューの実装は容易にできるようにしたので、それほど時間はかからないはず、帰ってきたら続きします。

ツリーの問題は修正しません。

 ツリーのノードを選択せず展開しただけでは二階層まで展開すると、+を表示しないという問題ですが修正しません。Ebtの特性上二階層以下を閲覧することが少ないので、修正しない方が軽量なためです。

手書きメモの扱い

 手書きメモ及び画像ですが、ZaurusEBtで表示が最適なサイズのサムネイルを作成し、リンク。サムネイルより画像本体えお参照するようにEBtWDEにて変換します。それにより、オリジナルのEBtで発生する。画面解像度以上のサイズの画像をロードできない問題を回避します。

GUI

 オリジナルを再現した物になっていますが、Windowsではより使いやすいGUIを構築可能です。どうしようか^^;

WinCE GUI

 自信作です。えぇ、個人的にはすごく使いやすいです。QVGA液晶でもEBtの快適さが実現できそう。